top of page

関西神戸護身術を習うなら

剣護身術 兵庫支部

https___girlydrop.com_wp-content_uploads_post_p8134.jpg

祝!道場開設2周年

​ありがとうございます!

 いざというピンチの時に
「護れる強さ」を身に付けるなら
​※剣(つるぎ)護身術は剣術ではありません。
誰でも護身術のトレーニングで、いつまでも強い柔軟性ある「しなやかで強い身体」を手に入れます。

練習の雰囲気がよくわかる!   ⇒

  • Instagram

色んな技を動画にしています!⇒

  • Youtube
新着情報(4月2日更新)

​4月の護身術体験・見学は

11日㈮ 19時00分~(六甲道)
12日㈯ 19時30分~(甲南山手)
13日㈰ 10時30分~(六甲道)
18日㈮ 19時00分~(六甲道)
19日㈯ 19時30分~(甲南山手)
20日㈰ 10時30分~(六甲道)

※通常の稽古に参加していただきます。

​個別レッスン
忙しい方、自分のペースで身に付けたい方
​復習用に練習動画をプレゼント!!
スクリーンショット 2025-03-10 091622.png
1000002327.jpg
護身術出張セミナー
​護身術の出張セミナー受付中。会社の研修など対応します。
護身術出前授業
子供たちを護れ!学校プロジェクトKOBEスタート!
もしもこんな時、あなたはどうしますか?
今こそ護身術を身に付ける。
 
いきなり腕を掴まれた時
不審者が近づいてきた時
突然殴りかかられた時
​気持ちを強くしたい
​毎日の帰り道が怖い
刃物で襲われた時
​多くの人が護身術を身に付ける。それが安心安全な街の第一歩
それが私たちの目指すものです。

《剣護身術兵庫支部》のホームページへようこそ。

2023年4月に六甲道でスタートし、今では色々な生徒さんが練習に励んでいます。

兵庫支部の生徒さんのほとんどは仕事をされている方です。
忙し中で時間を見つけて通われています。

そして通い始めた頃は、体力に自信がない、運動が苦手といった生徒さんも今では
驚く程強くなっています。


初心者の方や体力に自信がない方でも強くなるその理由は、

「大東流合気柔術」をベースに様々な武術から生まれたため、
力に頼らず効率的な動きを活かした技が中心となっているからです。

さらに、
護身術のトレーニングを続ける事で、
軸の通ったまっすぐで美しい姿勢や、柔軟性のある疲れにくい身体など、
衰えにくいしなやなかな身体に変化していきます。

年齢性別問わず、運動が苦手、武道経験がない、という方も心身共に強くなれます。
また、武道や格闘技の経験者の方にとっても新たな発見につながると思います

たくさんの人に護身術を知ってもらえたら
「安心で安全な地域づくり」にきっと役立つと思います。
​だから「まもるチカラ」を広げていきたいと思います。

 
スクリーンショット 2024-10-28 164231.png
スクリーンショット 2024-06-19 152717.png
スクリーンショット 2025-01-26 185908.png
Screenshot_20230430-104648_Photos.jpg

​ いざという時
「何もできない自分」はいやだ!
   

​独自の「極意メソッド」
​決して折れないしなやかな心動ける身体が手に入る!
​だから性別年齢に関係なく強くなる!
tsurugi goshin-budo_JPG.jpg

剣護身術とは

~剣護身術の哲学~

生きて帰るための
​「負けない戦い」

護身術の目的は「生きて帰ること」であり、相手を倒すことではありません。これが格闘技と護身術の大きな違いです。その【生きて帰ること】を実現するため、剣護身術では「負けない戦い」を目指します。

​「負けない戦い」の素晴らしいところは、自分より強大な相手でも、

互角かそれ以上の戦いを可能にするところです。これによって初心者でも短期間の訓練で強くなることができるのです。

心身を鍛えて
​「鞘の内」を実現

​剣護身術では、いつでも斬れる技量を持っていながら、あえて刀を抜かずに争いを治める「鞘の内」を目標としています。そのために日々、技を磨き、心身を鍛えて人間力を高めていく稽古を行っています。

人生の質を高めていけば、愚かなことは起こさないでしょう。また、そもそも争いを呼び込むこともありません。これこそ最大の護身術であり、

「人生の護身術」といえます。稽古では各種呼吸法で精神を鍛え、心の

​軸を作ります。トラブルが起きても動じることなく対処できる心の強さは、護身だけでなく、ビジネスや人生全般に活かすことができます。

剣護身術のミッション

近年、性犯罪、無差別殺人、通り魔事件など凶悪凶暴な犯罪者が後を絶ちません。
「日本は水と安全はタダ」 と言われた時代が懐かしくさえ思えてしまいます。これは時代の流れなのでしょうか。
しかし、いつまでも悲観に暮れるわけにはいきません。
自分に何かできないか・・・それを考え続けました。そして立ち上がりました。

私たちの力だけでは大したことはできないかも知れません。
大海に一滴の水を落とすようなものだと言う人もいるでしょう。それでも
一滴の水は確実に増えるのです。
その一滴の水が周りの水に化学変化をもたらすことだってあるのです。

剣護身術は代表の40年以上の武道経験(大東流合気柔術、剣術、実戦空手)、各種修行、実戦経験で得たノウハウを護身術として指導する団体です。
「自らを護るチカラ・大切な人を護るチカラ」を全国全世界へ!!それが我々《剣護身術》のミッションなのです。
我々は本気です。本気でこの願いを実現するためにこれからも全力で活動して参ります。

スクリーンショット 2025-02-02 154924.png
スクリーンショット 2024-05-21 235829.png
スクリーンショット 2024-10-24 143203.png
​剣護身術代表プロフィール
ヒーロ黒木(黒木博文)

剣護身術 代表
IGBA|一般社団法人 国際護身武道連盟代表理事
防犯護身コンサルタント
大東流合気柔術 師範
武道歴 約40年
【著書】
『負けない護身』(BABジャパン)
『ラクにのがれる護身術』(青春出版社)

ボディーガード・警察官・自衛官・警備等の専門職から武道家・一般人まで護身武術を指導。北は北海道から南は沖縄まで護身術セミナーを実施(300回以上)。指導した人数は約2万人。2013年6月に発足した「子ども達を護れ!!学校プロジェクト」は全国に広がり、9千人以上の子ども達に護身術を指導。

スクリーンショット 2025-02-18 151253.png
 YouTubeアナグマ護身術 
  • Youtube

他とは違う圧倒的な実績!
学校や教育委員会、自治体など「全国各地の公的機関から指導要請を受ける護身術専門機関」

Screenshot_20230430-104648_Photos.jpg

護身術指導

​10000人以上

スクリーンショット 2023-03-29 164103.png

学校への

出前授業

​7000人以上

スクリーンショット 2023-03-29 164018.png

企業研修

​多数実績

《まずは無料体験から始めよう》

​無料体験は下記をクリックお願いします。⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

護身術を始めるきっかけは色々です
強くなりたい
体力アップ
ストレス解消
​ダイエットに

無理なく自分のペースで、
​それが上達の早道です

人それぞれ持っているものは違います。「護身術」は今現在、自分に備わっているもの(身長や体重など)を最大限に活かして技を使います。初心者、体力に自信がない方、運動が苦手な方、武道経験のない方でも必ず上達し、自分の技を身に付けることができます。無理をせず、怪我をせず、楽しく練習をして、​少しづつレベルアップしていきます。​​

​練習の流れ(約60分)
​基本トレーニング
最も重要でとても人気のトレーニング
​シンプルな動きで護身術に必要な身体を効果的に作ります。
柔術技法
​崩しの原理を学びます。
​少ない力で相手をくずす、楽しいので人気の練習です。
護身術・打撃
​数種類の護身術や打撃を練習します。
​対人練習で実践を想定した動きを身に付けます。
護身武術
​相手を制圧する護身武術を練習します。
対打撃、対刃物など投げや組手方式での練習となります。
​身体操作・鍛錬
ゆったりとした動きで粘りのある中国武術の鍛錬法で
強い身体を養成します

​【護身術】を習うとこんな事が!

■護身・防犯の知識も身に付く

トラブルや犯罪に巻き込まれない、それが一番の護身です。
そのためには防犯などの知識も身に付ける必要があります。

道場では護身術の技だけでなく、そういった知識もお伝えしています。

■いつまでも動く身体になる
 
護身術の基本トレーニングは姿勢を整え、足腰の鍛錬となります。
いつまでも衰えない身体を作ります。
さらに、無駄のない(力まない)体の使い方が出来るようになり

「いつまでも動ける身体」に変化します。
一か月、二か月と徐々にその効果が実感できるようになります。


■「心」も「身体」もリフレッシュ

護身術の練習は全身を使った運動です。さらに
「集中力」も使い練習
後には
「心」も
「身体」​もスッキリします。
​特に、「投げ技」などは爽快感を感じます。

護身術で心も身体も鍛えられます、強い身体に!
体験者の声~みなさんご参加ありがとうございました!
西宮市K・Kさん(29歳)「体験入門」参加
普段は運動をすることがなく、護身術なんて本当にできるのか不安でしたが、無理なく僕のペースで練習できたのでいい汗をかきました。
​想像していた護身術とは違って楽しかったので、これなら本当に誰でもできそうです。
​神戸市Kさん(51歳)「体験入門」参加
技がシンプルでこれなら女性の私でもできる思いました。
怖いニュースとか聞くと、やはり不安なので​強くなりたいのでマイペースで続けていきます。
​神戸市U・Yさん(51歳)「体験入門」参加
練習が楽しかった。
格闘技とかやってみたかったし、いまダイエットしてるのでちょっとでも痩せれたらと思いましたが、これなら​楽しく練習できて体重も落とせそうなので入会しました。
​神戸市A・Tさん(30代 女性)「女性のための護身術レッスン」参加
「面白い体験がある」と知人から聞いて自分、子供の身を守る手段について知りたかったので参加しました。実際に参加してみて、身体の使い方で多くの身を守る方
法があると思い興味が湧きました。
​神戸市Y・Oさん(30代 女性)「体験入門」参加
アクション映画などが好きなのと、護身術に興味もあったので参加しました。
​楽しく、色々と実践してみたいです。
​神戸市N・Oさん(50代 女性)「女性のための護身術レッスン」参加
とても役に立つ知識や技術を教えていただきました。また、​単発のセミナーがあれば参加してみたいと思います。
1000017710.jpg
スクリーンショット 2024-10-24 143203.png
スクリーンショット 2024-10-28 164231.png
スクリーンショット 2024-04-01 142601.png
スクリーンショット 2024-10-20 174800.png
スクリーンショット 2024-03-02 184733.png
《昇級・昇段制度について》
剣護身術では昇級制度があり、昇級審査を受けていけば5級・4級・・・と昇級していきます。ただし護身術という特性上、技が上達しても人間性に問題がある方は審査を受けられません。剣護身術は日本武術の精神が根底に流れています。「技」と「精神」の両方を高めていく為の審査だとご認識ください。
※昇級審査の受講資格は「一般会員」、もしくは「剣メンバーズ」のご入会が必須です。
※退会されますと級認定が失効いたします。
昇級も練習の励みになります!
​詳しくは下をクリック!
スクリーンショット 2024-10-20 174800.png
スクリーンショット 2024-10-20 174930.png
スクリーンショット 2024-10-20 175101.png
​剣護身術が選ばれる5つの理由
​負けない戦い
身体能力向上
上達システム
折れない心
確固たる自信
​が生まれる
​未経験でも習得できる「負けない護身術」
剣護身術の独自の発想「負けない戦い」によって、未経験でも習得が可能となります。「勝つこと」を目的としない「負けない戦い」
は危機的状況から生還し、生き抜くために必要な考え方です。
「負けない戦い」は自分より強大な相手から自分や大切な家族を
​守ることができます。
​身体能力向上
剣護身術は日本武術をベースにつくられた新しい武道です。
その練習方法は人間本来の身体能力を向上させるものとなっております。
体軸の意識、歩き方など、すべて護身術の技の威力を上げるために必要であり、
​護身術の習得と同時に、身体能力も向上します。

 
​上達システム
剣護身術の基本トレーニングは未経験の方でも短期間で上達するようシステム化
されています。どれも簡単なの動きなので覚えやすくなっています。
​まずは3か月、続けてみてください。

 
​折れない心
剣護身術では各種呼吸法で精神力を鍛え、心の「軸」を作ります。
トラブルが起きても動じることなく対処できる心のつよさは、護身だけでなく
​ビジネスなどや人生全般にも活かせるものだと考えています。
確固たる自信が生まれる
剣護身術ではいつでも斬れる技量をもちながら、あえて刀を抜かずに争いを
治める「鞘の内」を目標としています。
​そのために、日々技を磨き、心身を鍛えて人間力を高める稽古を行っています。
スクリーンショット 2025-02-03 103117.png
スクリーンショット 2024-12-22 203539.png
スクリーンシ��ョット 2025-02-03 102527.png

護身術無料体験のご案内

​※無料体験は1回のみとさせいただきます。

《六甲道教室》の無料体験日

毎月第2・第4 日曜日 10時30分~
 

※甲南山手教室での体験をご希望の方は
    お問い合わせ下さい。
​※日程手が合わない方は別途ご相談可能で。

​※事情により、ご希望の日が休みの場合もあります。
​※無料体験は1回のみとさせていただきます

 

気が弱い、強くなりたい、体力をつけたい、自分に自信をつけたい、身体をスリムにしたい・・・
だったら護身術の無料体験から!見学でも大丈夫ですよ!
​⇓今スグ、ここを押して無料体験⇓
 迷惑メール対策でドメイン指定されている方は、メールを受信できるよ
 う設定してください。

【ご注意】
 2日以上たって返信がない場合は迷惑メールをご確認ください。
 また、こちらからのメールが送信できなかった場合、ショートメールに
​ てご連絡する場合もございます。

 
​チラシもご覧ください⇒
スクリーンショット 2024-06-19 152717.png
パノラマシティビュー

道場案内

■神戸道場(六甲道教室)
JR六甲道駅 徒歩約4分
〒657‐0028
神戸市灘区森後町1‐3‐19
​リトルブラザーズ六甲ビル3F
20230616_183226.jpg
20230202_133203.jpg
スクリーンショット_20230227_174655.png
毎週火曜日 19時00分~20時00分
毎週金曜日 19時00分~20時00分
毎週土曜日 10時30分~11時30分
毎週日曜日 10時30分~11時30分
■甲南山手教室
JR甲南山手駅 徒歩約5分
〒658‐0011
神戸市灘区森南町1‐5‐1
​セルバ甲南山手B1F
20230907_140528.jpg
20230907_140428.jpg
20230907_140455.jpg
スクリーンショット 2023-10-10 155219.png
毎週土曜日 19時30分~20時50分
※第一~第四土曜日が練習日となります。

練習の途中参加歓迎です!
◆開始時間を過ぎても気軽に練習に参加して下さい。

入会のご案内
(2024年7月12日改訂)
 
《入会金》  一般     10000円
       学生・シニア  5000円
​《剣ユニフォーム(上)》   12700円
《剣メンバーズ月会費》
       毎月1300円の引き落とし

​ ※月謝とは別となります
 ※支部・同好会に所属、昇級・昇段審査を受けるには剣メンバーズ
   への入会(月会費)が必要です。
​  ※ユニフォームは剣メンバーズのみ購入できます。
  ※剣メンバーズはオンライントレーニング動画が見放題
​  ※剣メンバーズは毎週1回、練習動画を配信(兵庫支部のみ)
​  ※剣メンバーズは兵庫支部開催のセミナーが1000円で参加可能

剣メンバーズについてはこちらをクリックして下さい

《月 謝》六甲道教室
2025.2.21更新
 
剣メンバーズ》   
        一般    フリー   9000円
                                                        月4回  7000円
                                                        月2回  4000円

              チケット 10000円

​        学生・シニア            フリー   7000円
               月4回  5000円
               月2回
  3000円
                                 チケット  8000円

​       ※チケットは4回分期限6か月となります
​       ※甲南山手道場への練習は無料で参加できます。
剣メンバーズ以外   
     一般    
 フリー    12000円
​             月4回 10000円
             月2回
  7000円

              学生・シニア               フリー    10000円
                                                 月4回     8000円
                        月2回
  5000円
※学生は中学・高校・大学生、シニアは65歳以上となります。
※ご入会は中学生以上です。

​​
※上記の金額は全て税込です。
《月 謝》甲南山手教室
 
毎回
参加毎にお支払いとなります。(参加費用は参加回数毎で変わります)
六甲道教室への出稽古も可能です。

剣メンバーズ》   1回目 2000円   
                          
2回目 2000円 
                                 3回目 1000円  
                                        
4回目    0円
       

剣メンバーズ以外》     毎回  2000円
      

​      
 
※ご入会は高校生以上です。例外あり。
​​※上記の金額は全て税込です。
※出稽古とは【六甲道教室】への練習参加の事です。

出稽古 2000円
出稽古 2000円

無料体験・お問い合わせ

​体験申し込み・お問い合わせは下記をクリックお願いします。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
 迷惑メール対策でドメイン指定されている方は、メールを受信できるよ
 う設定してください。
【ご注意】
 2日以上たって返信がない場合は迷惑メールをご確認ください。
 また、こちらからのメールが送信できなかった場合、ショートメールに
​ てご連絡する場合もございます。

 

《剣護身術兵庫支部の寺西です》

【技】だけが護身術ではありません

 

私が剣護身術を始めてまず驚いたのは

護身術は「単なる技」だけではないという事。

剣護身術の考え方として、護身術は

《心構え・防犯知識》《危険を察知する》《セルフコントロール》

《身を守るための具他的な対処法》

までを言います。

「犯罪、トラブルに巻き込まれない」知識、これもこれも護身術なのです。

普段の練習でも様々な状況を想定しての練習を行っています。

初心者でも短期上達できる

 

剣護身術のトレーニングは簡単に出来、続ける事で

短期間での身体能力のアップも可能となっています。

実際、『体幹が強くなった』、『足腰がしっかりしてきた』

と喜ばれている生徒さんも多くいます。

トレーニングの一つ一つが『なるほど』と思うようなものばかり。

ぜひ試していただきたいと思います。

護身術は「ビジネス」や「人生全般」に活かせます

 

また、護身術は武道であり万が一の緊急事態の時には

体が動かなくては意味がありません。

そのための「セルフコントロール」の呼吸法や練習も行ないます。

呼吸法は【心の軸】も作るので、トラブルが起きても動じることなく

​対処できるようになります。

とはいっても、練習は楽しく、生徒さんそれぞれのペースで行ないます。

その方が覚えやすいからです。

​【護り人】を育てる

​2024年4月、「神戸同好会」は1年を迎え、これを期に《兵庫支部》

へと変わりました。

これから1年後、3年後と多くの方が護身術の知識、技を身に付け、

安心、安全な社会に貢献できるよう「護り人」を育てていきたいと

​思っています。

そして、新しい【護り人】がまた護身術を広めてくれると

信じています。

本当に小さな一歩ですが、いずれは関西全域に【護身】の輪が広が

ることを目指しています。

​ 

​剣護身術兵庫支部 支部長 寺西 淳

1677740024171_edited.jpg
  • Youtube
  • Facebook

剣護身術兵庫支部

支部長:寺西 淳

スクリーンショット 2023-10-25 204059.png
スクリーンショット 2024-10-28 164231.png
剣護身術 アドバイザー
IGBA 総合護身インストラクター

youtube《アナグマと護身術》

​大阪・和歌山の剣護身術です!

肩こり・腰痛など改善します

​予約制整体院WestBlue~

練習後のクールダウンにも最適!
​※痛くありません

剣護身術 神戸

©2023 剣護身術 神戸。Wix.com で作成されました。

bottom of page